日本国は知性を有しているのか。統合情報理論から考えてみた。

最近の新国立競技場のドタバタを見ていると、有識者と呼ばれる人たちの知性を疑いたくもなる今日この頃です。
さて、そんな知性についてですが、最近の研究ってずいぶん進んでるんだなぁと感じさせてくれる本がありました。

意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論
ジュリオ・トノーニ/マルチェッロ・マッスィミーニ (著)

これですね、昨年の秋ごろだったかにやってた、NHKスペシャルで「臨死体験」とかいう怪しげなタイトルのスペシャルがあったんですけれども(内容は全然怪しくなかった)、そこでナビゲーターの立花隆さんがインタビューに伺っていたのがこのジュリオ・トノーニさん。意識の総量を測るφという単位がとっても刺激的でした。

めちゃめちゃ簡単に要約すると、意識というのは統合された情報に宿るという話です。
統合された情報、というのは、脳であれば神経細胞が別の人間細胞とごちゃごちゃつながっている状態を指すんですが、この「複雑度」、取りうるパターン数をφとおこうと。
一つ一つの神経細胞は、ニューロンを発火させるか、させないかのゼロイチの情報しか持っていないわけですけれど、これらが複雑に絡み合った状態が意識というわけですね。
寝てるときはこの統合状態がほどかれるので意識はなくなり(意識レベルが低下し、といったほうが正しいのか?)統合されると意識が戻るという感じ。
ネットワーク系のITとかやってる人は、ノードとリンクという風に理解すると早いかも。

さて、ここで表題の日本国云々の話について。
果たして「国」は知性を宿しているのか・・・という疑問です。
意識がノードとリンクで説明できるなら、ノード=人、リンク=人のつながり、と捉えれば、そのまとまりである社会構造も意識を持つということになります。
上記書籍では、大脳を、脳幹で二つに分断する手術を行ったてんかん患者は「意識を二つ」持ってしまった、という事例が紹介されていました。
大脳の神経細胞数はおおよそ140億だそうです。ひとつの神経細胞が他とつながっている数は15,000個ぐらいだそう。
もし、半分になっても意識を持つのなら、4分の1、8分の1でも意識があるのでは?
そこそこの人口を誇る我が国だって意識・知性を持っているのではないでしょうか。。。

というわけで、ざっくり見積もってみたいと思います。
まず、いろいろな動物の神経細胞数を書き出してみましょう。

人間 140億
イルカ 100億
チンパンジー 80億
アカゲザル 50億
カラス 2億
タコ 1.7億
ニワトリ 3,000万
ゴキブリ 1200万
ハエ 34万
ザリガニ 14万
センチュウ 300

1人の人間と1つの神経細胞が等価であるとみなせるでしょうか。
知り合いが15,000人もいるというのは、かなりの社交性ですが、ネットで呟いたりするとインプレッションは多い時で1万ぐらい行くでしょう。
また、神経細胞ニューロンの発火オン・オフのゼロイチ情報ですが、人間は遥かに多いビット数を扱っているハズ。
等価である、とみなしちゃいます。

そうすると・・・日本の人口は1億2千万人。
上のリストに当てはめると・・・タコぐらい!www
ちなみにタコって、めっちゃ頭良いです。人間のマネをして瓶のふたを回して開けたり、道具を使うぐらいの知能があります。
遥か宇宙から、超巨大な生命体が地球を見たときに、日本を見て、人間を「日本を構成する細胞」と見たときには、「タコみたいな生命体が生存している・・・」という報告でもするんでしょうか。面白いですね。

ちなみに、最近クラスを騒がせている非行少年のギリシャですが、こちらの人口は1,100万人だそう。
上のリストに当てはめるとゴキブリと同じということになりますね。。。
いえ、ディスってるわけではありませんwww

こうして考えると、国家ぐらいの単位になると、それ自体が意思を持っちゃって、個人(例えば大統領みたいな)では制御が難しいということはあるかも知れません。
一方、企業単位(例えば従業人が数千人)であれば、企業の意識よりもトップの意識レベルのほうが圧倒的に高いので、強力なトップダウンがあれば制御できそう。

なんていうことを、ちょっと考えてみました。

追記

さて、最近話題の新国立競技場で、アホ計画を進めているJSCもこの表に当てはめてみましょう。HPで公開されているJSCの職員数は349人。つまり・・・組織としてはセンチュウなみの知能ということでしょうか・・・


※参照ページ
つながり数(樹状突起数)
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E9%8C%90%E4%BD%93%E7%B4%B0%E8%83%9E

神経細胞
人間・イルカ・チンパンジーアカゲザル
http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/10/index-10.html
イルカ
http://d.hatena.ne.jp/cool-hira/20131002/1380661649
カラス・ニワトリ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37451?page=3
タコ・ゴキブリ・ハエ・ザリガニ・センチュウ
http://blog.livedoor.jp/touxia-evolution/?p=2

※注釈その2
本来意識を把握する上では「大脳」が重要となる。
ここで書いている神経細胞の数が大脳に値するものかは確認できず。
脳の仕組み自体がそういう形になっていないものもあると思われる。
また、体が大きいとそれを制御するための神経細胞数は増えることについての考慮もしておらず。